BIOGRAPHY & MEMBER

2012年 ギターHiro、ヴォーカルArtz、ベースAkira、ドラムNobu、キーボードYukoの5人でJourneyのTribute Band『DoubleEclipse(ダブルイクリプス)』を結成。

翌年、ギターのHiroが脱退。後任ギタリストとしてJunが加入。

2015年のライブではDaiがヘルプギターとして参加。同時期Akiraに代わりベースYumiyaが参加。

2018年にAkiraが復帰しライブを行う。以降活動休止。

2022年、Artz、Jun、Yukoの3人で再びジャーニーのバンドを計画。

ベースにMartin-Nakamura、ドラムにAyaを迎える。

バンド名はメンバーの頭文字を取ってJANAYと命名。

(じゃないじゃないよ。ジャーネーよ。)

合言葉は、『ジャーニー大好き5人組』

2023年に初ライヴを行い現在名古屋を中心に元気に活動中!


MEMBER

Artz:  Vocal

名前 アーツ

7月17日(水曜日)生まれ O型

小学生~中学時代は野球・プロレス・YMOにどっぷり浸かる。同級生の兄に勧められたジャーニーを聴きロックが好きになる。

人前で初めて演奏した曲はホール&オーツ。初めて覚えたギターソロはセパレートウエイズ。

高校時代にはヴァンヘイレン、イングヴェイらハードロックギタリストに憧れギターを弾きまくる。

その後ボーカルに目覚めLOUDNESS、DEAD END、VOWWOW等のコピーバンドのボーカルを担う。1990年代にはオリジナルバンドで名古屋を中心に活動するも解散。

十数年バンドから遠ざかっていたが、2010年、音楽活動を再開。

以降カバーオリジナル問わずマイペースに活動を継続。

現在はJANAYに加え、洋楽邦楽のカバーバンド、オリジナルバンドで活動中。

好きなグループ、アーティスト

JOURNEY、BONJOVI、B'z、MR.BIG、Superfly

趣味: 格闘技観戦


Jun: Guitar

名前 加藤潤

6月26日(金)生まれ

B型

小学生時代トランペットを演奏。

中学入学して友人にレインボーを聴かされ

ジャーニーやマイケルシェンカーなどハードロックにのめりこむ。

同級生みんなでギターを弾いて遊んでいたが

初めてのバンド演奏はドラム担当。

高校入学からギターを弾きまくっていたが就職後しばらくして活動休止。

20年ほどのブランクの後ジャーニーカバーバンドで活動再開

おなかは出ているし指はつる、記憶力低下

なかなか昔のようにはもどりませんがじっくり楽しくやってます。

好きなアーティスト:Journey、Yngwie J. Malmsteen、Winger、TOTO、

Europe、Crystal Kay、Al Di Meola、Mr.Bigなど

好きな映画:インターステラー、ボーンアイデンティティー、旅立ちの時

音楽以外の趣味:映画鑑賞、DIY、ギター改造、PC自作

株式トレード絶賛勉強中


Naka-Martin: Bass

名前 中村克弥

3月8日(木)生まれ

血液型 A型

●楽器を始めたきっかけ

3歳くらいの時に演歌が好きな母親の影響で様々な演歌を覚え歌い始める。

その後カーペンターズ、オリビアニュートンジョンなどが好きな父のCDを聞きながら育つ。

小学生で90年代Jpop(大黒摩季、広瀬香美、ZARD等)を両親に聴かされてカラオケ機器を家に置くほどハマって歌う。

中学生になり、同級生のお兄ちゃんの影響でギターをやり始めるも挫折。じゃあドラムならイケるかも…と手を出しとりあえず叩けるようになる。その後ついでにやってみるかとベースに手を出すとガッツリハマり色々なコピーをし出す。その間にギターも弾けるようになる(レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、エアロスミス等ハードロック方面へ…)

田舎なので、バンドも組めず初めてライブしたのは高校3年の時の文化祭…演奏したのはB’zとNIRVANAちなみにベースボーカル。

そこからもっと音楽やってみたい!と思い、就職で丁度愛知に行けたので現在、何だかんだで色んなバンドをやっている感じになりました!

●好きなバンド、アーティスト

B’z、椎名林檎、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、様々なJpop、Led Zeppelin、Deep Purple、Aerosmith、Tower Of Power、Mariah Carey、Brian Setzer、Prince等

●趣味等

・ウインドウショッピング

・ドライブ

・アニメ鑑賞

・ネットサーフィン


Aya:Drums

AYA

3月2日生まれ

A型

名古屋生まれ。父の影響で乳児期からハードロックやメタルを聴いて育つ。が、4歳で「たま」のファンになる。同時期ピアノを始めるが小指が細すぎて上手くならず、11歳にしてピアノを諦める。

12歳からジャズトランペットを始める。東京ディズニーランドで演奏。神戸のステューデントジャズフェスティバルで毎年2000人規模の会場でソロを吹く気持ちよさを知る。中学生にして年間60ステージ超。

が、17歳で顎の不調によりトランペットも諦める。

19歳〜東京の大学に入学後、「目立つことは性に合っていないけど、密かに支えるのは好きかも?!」とドラムを始める。オリジナルバンドにて活動。社会人になっても続ける。20代後半に名古屋に引っ越し、妊娠とともに音楽活動全てをお休み。気づいたら2人の子供を産み、8年ほどのブランクがありつつもドラムを再開!子育てと両立しながら、活動しています。

好きなアーティスト

Journey、ウルフルズ、

Dream Theater、Superfly

趣味

格闘技観戦、野球観戦、

水泳、ビールとワインを飲むこと


Yuko:Keyboards

YUKO KITAMURA

5月7日生まれ

A型

母親の勧めで4歳よりオルガン、6歳からクラシックピアノを習う。

中高のとき何度も辞めたが、ピアノが好きでなんだかんだ続ける。

大学生ではじめてバンド加入。PRINCESS PRINCESSのカバーでボーカル担当だった。

楽器販売、音楽教室のピアノ講師を経験。その時に電子オルガン、ドラムも学ぶ。

兄の影響でアコギも自己流ではじめる。この頃、ビートルズカバーのバンドにキーボードで加入。

結婚後、音楽から約10年離れていたが、地元合唱団のピアノ伴奏をする事となり再びピアノと向きあう。興味のあったジャズピアノの勉強にも取り組む。

その後は、東海・関西方面のセッションイベントに多数参加。昭和歌謡、邦楽洋楽問わず、幅広いジャンルの音楽に触れながら、THE YELLOW MONKEY 、Superfly、レベッカ、COMPLEX、Jouneyなどのカバー、オリジナル問わずバンド活動を行う。

2017年よりブルースロックギタリストのichiro氏のライブサポートをさせて頂きながら、現在、主に東海地方でキーボーディストとして活動。

好きなバンド・アーティスト

Aimer、ichiro、Superfly、THE YELLOW MONKEYS、REBECCA、The Beatles、Billy Joel、Eric Clapton、Journey、 Mr.Big、Queen、Bill Evans、Joe Sample、小曽根真、久石譲など

音楽以外の趣味

お菓子作り、絵を描くこと、ゲーム


Hara:(JAHMY   Help Drummer)

原さん

ジャグリングが得意なスーパードラマーです


JANAYへのお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします。

janayartz@gmail.com

ライヴのオファーもお待ちしております。